主要取扱業務について

■ 離婚や子の監護に関する問題

現在、日本では3組に1組の夫婦が離婚を決断しているといわれています。残念ではありますが、離婚するという選択肢は、ポピュラーなものになりつつあるのです。
その分、離婚に伴うトラブルも多くなっています。
離婚の際にお悩みを抱えていらっしゃる方はたくさんいらっしゃいます。
たとえば、DV、配偶者の不倫等についての慰謝料の問題、財産分与、子どもの親権・監護権、養育費、面会交流などの問題があります。
こうした問題を軽視して離婚することは、離婚後の生活に暗い影を落とすことになりかねません。
弁護士は、離婚についてお悩みの方をサポートいたします。
離婚などでお悩みの方は、当職までお気軽にご相談ください。

■ 相続や遺言に関する問題

相続は人が亡くなると発生します。
相続が発生すると、亡くなった方の財産(債務)を残された家族などが受け継ぐことになります。
法律で、相続人になる人も法定相続分も決まっています
が、関係者の協議で分け方等を決めることもできます。しかし、協議がスムーズに進むことばかりではありません。
また、亡くなった方が「遺言」を残していれば、その遺志に基づいて財産を分けることになります。遺言によって相続分が侵害された人については「遺留分」という問題も生じます。
このように、相続が発生すると、単に財産を受け継げばいいということではなく、様々な問題が生じうるのです。
まずはお気軽にご相談ください。